医療、介護施設のイキイキ職場づくり 第2回【ミック研究所 佐藤茂則】


ログインするとフルムービーでご覧いただけます。
(非ログイン時はダイジェスト再生)

医療現場が「サービス業」として進化する中、職場の活性化が差別化の鍵となります。本動画では、その具体策が紹介されています。

活性化の6つの要件

1.組織の方向性 – ビジョンや目標の共有
2.役割分担 – チームとしての機能性
3.コミュニケーション – 職種間の円滑な連携
4.共通目標の認識 – 全員が同じ方向を目指す
5.自主的な行動 – スタッフの積極性
6.リーダーの存在 – 現場を牽引できるか
さらに、職場の風土やスタッフの健康が、利用者満足にも影響すると強調されています。プロ意識・協調性・自己管理能力が重要で、基本マナーやホウレンソウ(報告・連絡・相談)、整理整頓の徹底もポイントです。

この動画は、医療・介護現場で一流を目指し、職場を活性化するための実践的なヒントを提供します。



担当講師

#

佐藤 茂則(さとう しげのり) 先生

有限会社ミック研究所代表、NPO法人メンタルサポートアカデミー理事長

【著書】
「最新・病院経営ハンドブック」(同友館)
「病医院の教育研修ツール集」(アーバンプロデュース)
「看護スタッフがカウンセリングを学ぶ教育ツール集」(アーバンプロデュース)
「病院経営ワンポイント集」(組織開発)
「心のコリのほぐし方」(長崎出版)
「半熟たまご」(近代文芸社)
「家族創世紀・主役は女性」(中央経済社)
「ゼロからわかる介護保険」(ジェイ・アイ・エス)

有限会社ミック研究所
URL:http://www.micc-co.jp http://wisdom-school.net/